コラム 宇宙って他にもある 2019年1月9日 宇宙論では、マルチバース理論 日本語で多元宇宙論の話がある。 他にも宇宙があるよーって 理論なんだけど。 まあ、 あるのね。 しかも、13ある。 宇宙の子宮もある。 宇宙は生まれては、 消え、また生まれてを 繰り返している。 宇宙も惑星も生きている。 陰陽バランスの関係で 宇宙として存在できる 状態になっているのが 今... ICHIKI
コラム 背中が痛いセンサー 2019年1月8日 私は、左の肩甲骨の 背骨側のところが 痛くなることがある。 これは、自分の道というか 意図する方向や、 やっては良くないことの センサーになっている。 人に良かれとアドバイス している時とかに それが起こると、 イカ〜ン!!! 話を終わらすか 変えなくては! となる。 これよく、 脱皮とか、 進化する前だよとか 言われ... ICHIKI
コラム なんと魂システム 2019年1月8日 「魂が体の外にある」という ことは、わかった。 ではその魂をもって この世界で生きていくと いうのは、 何をしに来たんだろう? どういうことか? 何をするためにいるのか? この魂システムについて 書いてみようと思う。 「OMC」がいつかわからない ある日に思ったわけで、 思ったっかも定かでないんだけど、 一応ね。 「私... ICHIKI
コラム OMCを伝える時が来た 2019年1月7日 「OMC」これはなーんだ? これは、うちがやっている RPG学園や1と宇宙の部屋 そして、この脳科学宇宙論で 使っている用語だ。 一般用語ではない。 一般的にいうと、 何になるだろう。 それも、概念でしかなく、 人間が表現しうる上では、 非常に難しい。 その「OMC」が何かというと、 全てのはじまり 宇宙の果てのさらに... ICHIKI
コラム 魂ってどこにある? 2019年1月7日 「魂」というコトバを 発しても、 怪訝な顔で 宗教?となることが 少なくなった。 精神世界というか、 日本は、 精神性が、 成熟期に入っている という人もいる。 昔から精神性は、 高かったのにね。 いろいろなものが分化 し過ぎて、 全体として見れなくなり、 それが、 統合へ向かう動きも どんどん進んでいる。 魂はどこに... ICHIKI
コラム 変化を恐れるな 2019年1月7日 変化することが好きな人もいれば、 恐れる人がいる。 今日は、恐れる人に クローズアップだ。 私は、変化することが 非常に好きな人種だが、 人とタイミングがかなり違うので、 観る人によっては、 そうなのか?と思う人もいるはず。 大きく人生を見ると、 そうだねと、言われるが。 本題だ。 人の脳は可塑性があって ずっと同じこ... ICHIKI
コラム 自分を知るということ 2019年1月7日 皆さんは自分のことをどれだけ知っているでしょうか? 世界中で 本当に自分のことを知っている人はどれだけいるんでしょう。 自分を知るとは、 かなり深淵なことであり、 かつ、 人生をシンプルに スムーズに進ませる 鍵となるものです。 自分は、男で、女で 何歳で、どこに住んでいて、 こんなものが好きで、 こんなことをして、 ... ICHIKI
コラム 『44・45・28』 2019年1月6日 44・45・28 3つの数字を書きました。 じつは、この数字 皆さんの人生に対する考え方が 大きく変わる3つの数字です。 さぁ一体何でしょうか? 最初の数字いきます。 これは、44歳です。 44歳のある人のお話です。 その次の45は何でしょうか? なんと44歳では想像つかないある経験の数です。 これヒントいい... ICHIKI
コラム 第二の正体 2019年1月6日 あなたは今、 「無意識に悪くなることだけしている。」 といったら信じられますか? 例えば・・ 本当は目の前にお金がいっぱい入ってくるのに わざわざ貧乏になる行動を無意識がしていると言ったら? お金が入ってきたら、 手元に残るはずのお金がほとんど出ていき、 いつまでたっても豊かになるという方向に 進まないことってな... ICHIKI
コラム 人間の正体 2019年1月6日 本当にこの世界は面白い。 この世界はどうなってるのか、そして何なのかってわかると、もっともっとみんなの人生は面白いものになる、これは間違いない。 人間って何だろう?自分って何でいるの? 自分は何者?何をしに来たの? 自分探しの旅は、永遠に終わらない。 そんなこと考えたことはあるだろうか? 人ってなんだろう、人間て? 本... ICHIKI